[MVP投票]3月12日第1節 対FC東京U-23戦 速報!(江東区夢の島競技場)
いよいよ本日J3リーグが開幕します!
初戦はFC東京U-23。対戦相手には将来「日本の宝となる逸材」である久保建英選手(15歳)の出場が期待されており、各メディアからも注目が集まる試合となります。
今年のカターレは、攻撃的な選手が集まりました。浮氣監督は前から積極的にボールを奪いにいく「4-2-3-1」のシステムで臨みます!
カタマガでは、DAZNのネット中継を見れない富山サポーターに向けて、今年もテキスト速報をお届けします。
カタマガは左サイドバックに注目!
徳島から新加入した佐々木一輝選手は、左サイドバックへのコンバートに取り組んでいます。
國吉選手とのポジション争いのなか、どちらが開幕戦スタメンを勝ち取るかに注目です。
また、右のサイドバックは栃木から新加入の山形選手が安定したプレーを見せており、ベテランらしい周りとのバランス感覚と積極的なオーバーラップからのサイド攻撃が期待できます。
サポータが選ぶこの試合のMVPは?
2017シーズン第1節サポータが選ぶこの試合のMVPは?(3選手まで投票できます)
- 代 健司 (29%, 28 Votes)
- 衛藤 裕 (17%, 17 Votes)
- 佐々木 陽次 (14%, 14 Votes)
- 西室 隆規 (13%, 13 Votes)
- 山形 辰徳 (9%, 9 Votes)
- 北井 佑季 (4%, 4 Votes)
- 浮氣監督 (4%, 4 Votes)
- 脇本 晃成 (2%, 2 Votes)
- 佐々木 一輝 (2%, 2 Votes)
- 萱沼 優聖 (2%, 2 Votes)
- 永井 堅梧 (2%, 2 Votes)
- 平出 涼 (1%, 1 Votes)
- 柳下 大樹 (0%, 0 Votes)
- 進藤 誠司 (0%, 0 Votes)
- 登崎 雅貴 (0%, 0 Votes)
投票者数: 40

掲示板
試合終了。
試合終了!FC東京0-2富山
後半AT、脇本→登崎
直後の東京CKは跳ね返す
後半AT、脇本→登崎
後半AT、陽次→進藤
脇本、足をつる
後半AT、陽次→進藤
後半42分、東京PA右で北井が倒されFKゲット→西室の速いボールはキーパーがパンチング
後半40分、衛藤→柳下
後半40分、衛藤→柳下
後半36分、左サイドから東京FK→永井がキャッチ
後半33分、バーンズにイエロー
後半75分、永井のフィードを東京DFがハンドでFKゲット→西室と北井のサインプレーはうまくいかず東京のゴールキックに
入場者数2,475人。
後半26分、左サイドで東京FKゲット→東京36が頭で反らすもゴールキックに
後半26分、東京31→32
後半24分、右サイドから山形のクロス→衛藤のヘッドで富山追加点
衛藤ヘッド!ゴール!
後半17分、東京40→45
後半17分、西室のクロスに萱沼がヘッドもゴールバーの上に外れる。
後半62分、西室のクロス→萱沼のヘッドは枠外
後半16分、山形のFKは壁に当たる
後半14分、衛藤がPA正面やや左で倒されFKゲット→山形が直接狙うも壁に当たる
後半57分、久保君がインターセプトから前線のバーンズへスルーパス→永井がキャッチ
後半12分、久保くんとバーンズで崩すもオフサイド
後半9分、右サイドでFKゲット→西室のボールは東京DFが触ってCKに→衛藤のボールは跳ね返される
後半7分、佐々木陽ドリブルからミドルも宇宙
後半7分、陽次のミドルは宇宙
後半5分、左サイドから衛藤がマイナスのクロス→誰も触れず東京ボールに
今日のカターレはゲームメーカー役が誰かわからず、キープするか仕掛けるかのコントロールが上手くいっていない。
FC東京のほうが緩急をつけサイドチェンジを上手く使っているという展開。
後半開始。
東京ボールでキックオフ。
富山は風上。
前半終了、FC東京0-1富山
前半終了。
前半43分、東京のロングフィードからバーンズのポスト→東京FWのシュートは永井が弾いてCKに→ファーへのCKはそのまま流れる
前半40分、衛藤が倒され東京35にイエロー
前半37分、左サイドPA付近で衛藤が倒されFKゲット→東京31にイエロー→西室?のボールに代が強烈ヘッドで富山先制
前半38分、FKから代ヘッド!ゴール!
前半32分、左サイドで西室がボール奪取→PAに侵入した衛藤にパス→衛藤のシュートは枠外
前半30分、富山がCKゲット→ショートコーナーからクロス→カットされる
富山は前でボールをキープできず。萱沼ワントップは今のところ消えてる状況。
前半25分、FC東京左からのCK→クリアボールを久保くんがダイレクトにシュート→枠外
前半23分、東京がCKゲット→ニアへの速いボールは跳ね返すも、こぼれ球を久保君がミドル→枠外
前半19分、久保くんが見事なスルーパス→ネイサンバーンズ決定的な場面を外す。
前半19分、久保君のスルーパスからバーンズが抜け出す→永井が一対一を制してシュートブロック
前半17分、右サイドから北井のふんわりクロス→キーパーががっちりキャッチ
前半12分、右サイドでPA付近でFKゲット→西室のボールはファーの山形に→山形が胸トラップからオーバーヘッドも枠外
前半8分、富山のCK→西室のニアへのボールは跳ね返される
前半7分、右サイドから萱沼にクロスも触れず
前半4分、東京がCKゲット→ゴール前のワーワーから東京がシュート→枠外
前半2分、PA正面に切れ込んだ陽次のミドルはキーパー正面。
富山は風下。
前半1分、久保君サイドでボールを受けるも山形が体当たって吹き飛ばす。
試合開始!
前半開始。
富山ボールでキックオフ。
富山キャプテンは山形。
【カターレ富山】
GK21 永井堅梧
DF6 山形辰徳
DF3 代 健司
DF5 平出 涼
DF13 佐々木一輝
MF2 脇本晃成
MF14 佐々木陽次
MF10 衛藤 裕
MF24 西室隆規
FW7 北井佑季
FW23 萱沼優聖
[SUB]
GK1 飯田健巳
DF18 登崎雅貴
DF20 進藤誠司
MF17 木本敬介
FW19 柳下大樹
【FC東京U-23】
GK50 波多野 豪
DF31 岡庭愁人
DF36 山田将之
DF26 柳 貴博
DF25 小川諒也
MF40 平川 怜
MF35 鈴木喜丈
MF42 小林真鷹
MF41 久保建英
MF47 小林 幹
FW16 ネイサン バーンズ
[SUB]
GK30 廣末 陸
DF32 坂口祥尉
DF49 長谷川光基
FW45 原 大智
スタメン
GK21 永井 堅梧
DF6 山形 辰徳
DF3 代 健司
DF5 平出 涼
DF13 佐々木 一輝
MF2 脇本 晃成
MF14 佐々木 陽次
MF10 衛藤 裕
MF24 西室 隆規
FW7 北井 佑季
FW23 萱沼 優聖
控えメンバー
GK1 飯田 健巳
DF18 登崎 雅貴
DF20 進藤 誠司
MF17 木本 敬介
FW19 柳下 大樹